

健康美人でいるために必要な
基本の「き」である、「食」。
健康は内側から作られるもの。
毎日の「食生活」を少し意識するだけで、
あなたも素敵な健康美人の仲間入りに!
食生活で気をつけたいのは、塩分の摂り過ぎ

日本人は塩分を摂り過ぎであると言われています。
毎日の「塩分摂取量」を意識して、身体の内側から健康美人になりましょう。
日本人の塩分摂取量の1日の目安は男性8g、女性7gですが、実際は男性は
10.8g、女性は9.1gというデータも!
出典
平成29年「国民健康・栄養調査」の結果
塩分摂取量の状況
日本高血圧学会 塩分摂取の目標量



そんな声にお応えして、弘前COIで
ご一緒させていただいたカゴメさんにご協力いただき、
「トマトケチャップを使ったおいしい減塩レシピ」をご紹介します!

※1 肉じゃが、さばのみそ煮:「調理のためのベーシックデータ」
(女子栄養大)に基づくレシピとの比較
※2 豚汁:「家庭のおかずのカロリーガイド」
(女子栄養大)に基づくレシピとの比較
トマトケチャップ活用術


「トマトみそ」とは、トマトケチャップと味噌を組み合わせることで作る 調味料のこと。
そのまま味噌代わりとして野菜やおつまみにつけて楽しむのはもちろん、 和食料理の味付けにおいても活用可能。
味噌だれ、味噌焼き、味噌炒めなど、幅広く応用できます。

トマトケチャップと味噌を混ぜるだけで出来上がり。
基本の割合は1:1ですが、ご家庭にある味噌の種類や、お好みの味付けで調整いただけます。
「トマトケチャップ:味噌」の割合
米味噌(北海道・東北・関東甲信越など)

豆味噌(東海など)

麦味噌(九州・四国・中国など)

※出典名「トレンド総研2016年トレンド予想レポート」