 |
 |
|
正しいサイズを選んでいても、つけ方次第で見た目に差がでるもの。ブラジャーの正しいつけ方をお教えします。 |
正しいサイズのブラジャーを正しくつけることで、きれいなシルエットを作ることができます。
ポイントは、バストをカップの中にきちんと入れて、無理なく整えることです。 |

 |
 |
ブラジャーの下側を持ち、からだを大きく前へ倒しながらバストをカップに合わせてフックをとめます。後ろでフックをとめにくい時はフックを前でとめ、後ろにまわしてからストラップをかけます。 |
 |
 |

 |
 |
からだを前に倒した状態で左のストラップを左手で少し浮かせ、右手で左のバストを中央に寄せながら右肩の方向へ引き上げます。反対側も同様にします。 |
 |
 |

 |
 |
ワイヤータイプの場合はバスト下の輪郭とワイヤーを合わせ、ノンワイヤータイプの場合はバストをカップの中にきれいにおさめて整えた後、からだを起こしてストラップを調節します。
アジャスター※が背中にあるタイプはあらかじめ調節しておき、つけた後に微調整をします。
※アジャスター…ストラップを調節する部分 |
 |
[出典 IA TEXT BOOK / 社団法人 日本ボディファッション協会(NBF協会)] |
 |

お気に入りのブラジャーをきれいにつけて、胸元美人を目指してね! |
 |
|
 |
 |
|